〜歯周病とは〜 後編

こんにちは。前回に続き、歯周病についてお話します。今回は具体的な歯周病の治療についてです💁‍♂️

歯周病の治療は大きく分けると

①基本治療

②外科治療

③予防処置

の3ステップになります。


①基本治療

・ブラッシング指導

f:id:hondashika:20200713094102p:plain

 最初にして1番大切なステップになります。

それぞれの患者様に応じた歯磨きの方法、器具や薬剤の選定を行います。

どれだけ高度な治療を行なったとしても、日々の口腔ケアができていなければ、歯周病は治ってくれません😓


・スケーリング、ルートプレーニン

f:id:hondashika:20200713095838p:plain

 いわゆる“歯石取り”です。歯石は歯周病菌が繁殖する基地になりますので、専用の器具を用いて除去していきます。


・その他

 前回ブログでもお話したように、歯周病は様々な要因が病気の進行を後押ししています💥

かみ合わせの治療や、有害な被せ物の修正、生活習慣や持病へのアプローチも、このタイミングで可能な限り行なっていきます。


②外科治療


 基本治療のみでは改善できない部位に対しては、より専門的な外科治療を行なっていきます。

中には失われた歯ぐきや骨を再生させる“歯周組織再生療法”も含まれます。こちらは次の記事でお話したいと思います💁‍♂️

f:id:hondashika:20200720203351j:plain


③予防処置

 一旦、状態が安定した方でも『これで終わり!』ではなく、継続したメインテナンスが必要です。

f:id:hondashika:20200719152243p:plain

高血圧や糖尿病を思い浮かべてみてください。数値が安定したとしても、病気がなくなるわけではありませんよね💦 

お薬をやめてしまったり、暴飲暴食などをしてしまうと、簡単に元に戻ってしまいます…

歯周病も同じです。


せっかく手に入れた健康を維持すること…これがとても大切です🥺


次回は番外編として、歯周病の“再生治療”について、お話しさせていただきます。