こんにちは☀️院長本多です。猛暑日が続きますが、皆さま体調崩されないようご注意下さい🥵
さて、歯科用インプラントはご存知でしょうか?
簡単に言うと、歯が失われた場合に、もう一度人工の歯を植えるという治療です(下図参照)。
今日はインプラントに対する、よくある疑問にお答えする形でお話していきますね💁♂️
Q.インプラントは誰でもできますか?
A.ほとんどの方が受けていただけますが、お身体の状態によっては難しいケースもございます。特に糖尿病や骨粗鬆症をお持ちの方は病状によっては難しいことがあります。
Q.どれくらい費用がかかりますか?
A.患者さま個々の状態によって、大きく違ってきますが、目安としてトータル45万円ほどかかります。ただし、骨や歯ぐきが足りない場合、骨や歯ぐきを増やす処置がオプション代としてかかる場合がございます。
Q.どれくらい長持ちしますか?
A.インプラントの10年生存率は90%を超えており、医学上、非常に好成績な治療と言えます。しかし、患者さまの日々のセルフケアや歯科医院でのメインテナンスをきちんと行うかで、成績は大きく変わってきます。
Q.他の治療に比べて明らかに有効ですか?
A.入れ歯やブリッジのように周りの歯を傷めたりするものではない点で、健康上、1抜けした治療といえます。ただし入れ歯に比べると、何かトラブルが起こった時の対応が複雑になる傾向があります。
Q.知人からインプラントの失敗の話や怖い話を聞きました。大丈夫でしょうか?
A.きちんとした診断・治療計画・術式に基づいたインプラント治療は非常に安全です。私が自分の身内であれば、可能な限り必ずインプラント治療を選択します。人それぞれなので、あまり他の人の話は参考にされない方が宜しいかと思います。当院では、インプラントが適さない方やリスクが高い方の場合はハッキリとお伝えしています。ご安心ください。
Q.治療期間はどれくらいですか?
A.大体6ヶ月〜1年ほどですが、個人差があります。
Q.手術は痛いのでしょうか?
A.麻酔をかけて行いますので、処置中痛みを我慢してもらうようなことは、まずございません。
Q.すぐ仕事や日常生活に戻れますか?
A.大規模な手術でない限りは、そのままお仕事に向かわれる方もいらっしゃいます。大事をとるならば、当日のみお仕事はお休みいただいた方がベストかと思われます。
以上、インプラントについてよくある質問をまとめてみました💁♂️
ご参照いただければ幸いです✨